不要なものに新しい価値を
廃棄植物から生まれた春の新作
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品、いわゆる「食品ロス」問題はよく知られていますが、消費者の手に渡らずに捨てられてしまう花や、食品を加工したあとに残る廃棄部分など「植物ロス」も大きな課題になっています。
そんななか、捨てられるはずの植物の色素を抽出し、染料としてアップサイクルする取り組みが注目を集めています。
そんななか、捨てられるはずの植物の色素を抽出し、染料としてアップサイクルする取り組みが注目を集めています。

ゴールデンベアがお届けするボタニカル染めシリーズにも、廃棄植物由来の染料で染められた糸や布を使用しました。
従来の草木染めとは異なり、植物の色素を濃縮し、粉末に加工しているため混色がしやすく、さまざまな色を作り出すことができます。染色には色を定着させるための合成染料を一部使用しているので、発色がよく色落ちしにくいのが特長です。
従来の草木染めとは異なり、植物の色素を濃縮し、粉末に加工しているため混色がしやすく、さまざまな色を作り出すことができます。染色には色を定着させるための合成染料を一部使用しているので、発色がよく色落ちしにくいのが特長です。
アップサイクルとは?

不要になったものや廃棄するものを、本来とは違う方法で手を加え、価値の高いものに作り変えることを「アップサイクル」といいます。
似た単語に、「リサイクル」や「リメイク」がありますが、リサイクルは使用済みの製品を回収し、分解したり部品ごとに仕分けたりして、原材料(資源)として再利用することで、リメイクは、廃棄される予定の製品や素材を加工し、別の製品に作り直すことをいいます。
似た単語に、「リサイクル」や「リメイク」がありますが、リサイクルは使用済みの製品を回収し、分解したり部品ごとに仕分けたりして、原材料(資源)として再利用することで、リメイクは、廃棄される予定の製品や素材を加工し、別の製品に作り直すことをいいます。
やさしいカラーリングの
ジャカードブラウス

フワフワした毛足のあるカットジャカード素材を使用した華やかなで上品なデザイン。小さめの襟がきちんと感を与えます。袖をまくって手元を軽やかにもできるよう、袖口はゴム仕様に。ジャストな着丈でインでもアウトでもさまざまなボトムに合わせることができます。
ビッグシルエットの
チェックブラウス

大きなチェック柄を生かし、ビッグシルエットに仕上げたブラウス。ゆったりとしたアームホールとフレアスリーブが気になる二の腕をカバー。適度な厚みとしなやかさがあるので、すっきり着こなすことができます。
袖口をレースに
切り替えたTシャツ

シンプルながら1枚でコーディネートが決まるカラーTシャツ。カラーは、明るいイエローとシックなネイビーの2色。袖口をボディと同色に染めたレースに切り替え、大人にちょうどいい透け感で、初夏の装いを華やかにしてくれます。
持ち歩きに
便利なエコバッグ

ショッピングにレジャー、サブバッグとしてさまざまなシーンで活躍するエコバッグ。折りたたんで内側のポケットに収納できるので、コンパクトに持ち歩くことができます。ブラウスにも使われているおしゃれなテキスタイルなので、普段使いにもおすすめです。
ボタニカル染めジャカードブラウス
サステナブルな廃棄食物由来染料を使用したナチュラルなカラーリングのブラウスです。カットジャカードがトレンド感を装い、小さな襟がキチンと感を演出し、袖口ゴム使用で軽やかに着こなせます。
ボタニカル染めチェックブラウス
サステナブルな廃棄植物由来染料を使用したBIGチェックブラウスです。ゆったりとしたアームホールのフレアースリーブが二の腕カバーになるデザインです。デニム合わせがおすすめです。